2021-11

本心を育む

心の免疫力を高める

どんなに崖っぷちに追い込まれようと、諦めずそれを超えた人の共通点は 「笑い」があること。 心の免疫力を高めることコツがそこにありますね
本心を育む

あの世と執着

「執着」とは、こだわり、意地や、どうしてもこれでなければ嫌だと思ったり、これしかないと決めつけたりすることになります。 あの世へは、お金や物質的なものは何ももっていけませんが、執着は持参していくことになります この世でいかに執着を捨てるが重要ですが、自分が執着しているものはなかなか気づきづらいのです 執着に気づきたい方は相談コーナーからどうぞ
本心を育む

もし社長であったら

会社の中で、全ての従業員、スタッフが『もし社長だったら』の考えで仕事をしたら、そこは素晴らしい会社になります 自分の立場であーだこーだいうのは簡単だし、『俺だったらこうするのに』という人に限って責任を取らない立場でいいたいことを言っているだけの人が多いです 人間的な成長をする上で、重要な視点ですし、そのような人を育てるのが教育の本質なのかもしれません
本心を育む

魂を磨く

「魂を磨く」とはまさに、困難や試練があっても、人の役に立つために努力し、それを愚痴や泣き言、不平不満をいわず、その困難や試練の中から楽しみを見出したか?ということ。 人生の楽しみ… 深いですね
本心を育む

二つ話して、八つ聴く

人は、必要とされたい、信頼されたい、受け入れてもらいたい…などの思いを根本的にもっています。 それらを満たす最高の方法が傾聴すること。 言葉にとらわれず、心が共有してほしいことを聴いていく… 最高の愛情表現ですね。しかもお金はかかりません… 幸せになるポイントですね
本心を育む

そいじゃ、おいどんがやろうか

いまある環境を誰のせいにするのでもなく、受け入れて、自分が責任をもとうとする生き方は 「淡宕」という境地。 人が成長していく姿なのかもしれません。 そいじゃ おいどんがやろうか… かっこいいですね
本心を育む

人生の逆転ホームラン

人の悲しみを、ともに分かち合い、一緒に泣く事、人の喜びを、ともに喜ぶことが心の幅を広くします 自分が成功するのではなく、人の成功を手助けするのを真剣に手伝っている時は、自分の「我」は出ません 自らの成功や、損得を考えている人に、嫉妬、恨み、陥れる、疑心暗鬼、不信、の心が芽生えるのでしょう。 ために生きる道は素晴らしいですね
本心を育む

勉強の心を失わず、実践に活かす

相田みつをさんは、「一生燃焼、一生感動、一生不悟」という言葉を残しています 一生勉強、実践、体験すれば、感動もついてくる。 また、感動する人だけが、人を感動させることができる。 勉強することは、感動につながり、悟りにつながってこそ意味がある そんな勉強、どれだけやってきたかなー 人生これからですね
本心を育む

困難は必ず解決策を連れてやってくる

「神は乗り越えられない試練は与えない」 どんな時でも どんな苦しい場合でも 愚痴は言わない 試練に対し、何か解決策はあるはずだ、と思う人はとにかく行動。 動き回り、探し回り、仮説を立て、やってみる。 もしうまくいかなかったら、それをうまくいくまで修正し続ける。 雨が降るまで雨乞いしたら、雨乞いの成就率100%です
本心を育む

新しいことに挑戦する

「先送りする」「決断しない」「口先だけ」「完璧を求める」「優柔不断」「準備が完全にできるまで待つ」「周りの目を気にする」「面倒くさがり」…。 これらは「失敗に対する恐怖」からきているらしい… なんだかんだ言い訳していても、行動できない理由は「失敗したらどうしよう…」 恐怖を越えることができるのは「笑顔」 失敗を面白がれるような人になりたいものです
タイトルとURLをコピーしました