本心を育む人生を出発しましょう
実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。
なぜなら、本を読むことは人との深い出会いになるからです
人望がある人に共通しているのは、常に本を読んでいることと言われています
私は50年に人生でそれを実感しました
この記事では、本を一部分を紹介し、解説することで
本を読む喜びを味わうことができます
1冊でも多くの本と出会うことで、本心の成長につなげるブログです

FUJU
今日の本の引用は
『イシューからはじめよ』
安宅和人著になります
リンク
本のポイントはここ!
自分はこんなに頑張っているんだ…と苦労自慢大会をしたくなるときがあります
私達は苦労することが目的ではなく、苦労を通じて成したいことがあるはず
苦労しているオーラを出して同情をしてもらう道よりも
苦労する先の喜びを味わう人生を送りたいですね
今日の本の引用はこちら!
僕自身の体験を踏まえ、一緒に仕事をする若い人に
よくするアドバイスがもうひとつある。それは
「根性に逃げるな」
ということだ。労働時間なんてどうでもいい。
価値のあるアウトプットが生まれればいいのだ。
たとえ1日に5分しか働いていなくても、
合意した以上のアウトプットをスケジュールとおりに、
あるいはそれより前に生み出せていれば何の問題もない。「一所懸命やっています」
「昨日も徹夜でした」
と言った頑張り方は
「バリューのある仕事」を求める世界では不要だ。最悪なのは、残業や休日出勤を重ねるものの
~ヤフーCSO 安宅和人氏より ~
「この程度のアウトプットなら、規定時間だけ働けばよいのでは」
と周囲に思われてしまうパターンだ
リンク
【読書のすすめ】
本の一部分を読んで 深めるだけでも人生を豊かにしてくれます本に触れる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
MCチャンネル登録
下のボタンから、MCネットを登録すると毎日朝7:00に自動的に配信されます。
まだ登録されてない方はどうぞ
↓↓↓

コメント