実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。
なぜなら、本を読むことは人との深い出会いになるからです
人望がある人に共通しているのは、常に本を読んでいることと言われています
私は50年に人生でそれを実感しました
この記事では、本を一部分を紹介し、解説することで
本を読む喜びを味わうことができます
1冊でも多くの本と出会うことで、本心の成長につなげるブログです

今日は
『ありがとうの神様』
からの引用です
小林正観 著
本のポイントはここ!
困難があったとき「政治のせい」「世の中のせい」としても何も変わらないし、
自分の心は荒んでいきます。
人生は配られたカードで勝負する、
置かれた場所で咲きなさい、とはよくいったものです。
幸せな人は今あることに感謝できる人なんですね
今日の本の引用はこちら!
1千組以上の仲人をして、その夫婦が1組も別れていない、という方がいました。
それで、この方に「どうやって男と女を選んで会わせるのか」を聞いてみました。
そのコツがなかなか面白い。実は、相手の女性に対して、「あーじゃ」「こーじゃ」と条件を
挙げている男性というのはピックアップしない。
相手の男性に対して、「あーじゃ」、「こーじゃ」と条件を
言っている女性も選ばない。
「相手が男なら誰でもいい」と言った女性、
「相手が女なら誰でもいい」と言った男性だけを合わせるそうです。
そうしたところ、1千組を超えた夫婦が、誰一人として離婚をしていないそうです。
そこのところに、結婚というものの偉大なる本質が隠れていると思います。結婚相手が合うか合わないかではなくて、自分の問題。
わがままを言っている人は、誰と結婚をしてもうまくいかない。
相手に対して求めているものが、次から次へとある人は、
それは結婚だけではなくて、人間関係も社会関係も全部一緒。「あーじゃ」「こーじゃ」と言わないで
「私を選んでくれてありがとう」
という心で生きていくことができたら、夫婦関係もものすごく楽になる。子供に対しても
「私を親として選んでくれてありがとう」という気持ちや態度で
接していったら問題が起こることはない。今までに、なかなか男運がなくて女運がなくて、と言っている人は
運がないのではなく、条件を振り回していたからです。「相手が男性であれば誰でもいいです。女性であれば誰でもいいです」
~小林正観氏より~
という男女を合わせたら、一組も離婚がないという事実がある。
「私」の問題らしい。
相手をどうこうではなくて、「私」がその人間関係の中で
「私を選んでくれてありがとう」と言える人間なら、問題が起きることは本当に少ないでしょう。
【読書のすすめ】
本の一部分を読んで 深めるだけでも人生を豊かにしてくれます本に触れる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
MCチャンネル登録
下のボタンから、MCネットを登録すると毎日朝7:00に自動的に配信されます。
まだ登録されてない方はどうぞ
↓↓↓

コメント