実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。
なぜなら、本を読むことは人との深い出会いになるからです
人望がある人に共通しているのは、常に本を読んでいることと言われています
私は50年に人生でそれを実感しました
この記事では、本を一部分を紹介し、解説することで
本を読む喜びを味わうことができます
1冊でも多くの本と出会うことで、本心の成長につなげるブログです

今日の本の紹介は
『行動する勇気』
杉山大輔 著
からの引用です
今日の解説。成長のポイントはここ!
人生が楽しいかどうかは
「自分で考え、工夫して創り上げること」
が重要です。
人の成功例や失敗例はヒントになっても正解ではありません。
全てオリジナルになります。
小さいことからでも自分で考え、自分でルールを決めて、
オリジナルな人生を築きあげていきましょう。
今日の本の引用はこちら!
「仕事がつまらないから辞める」という人は少なくないでしょう。
気持ちはわからなくもありません。
私もこれまでの人生で「つまらないな」と思ったことは正直あります。ただ、もし「つまらない」だけが理由なら、
仕事を辞めるのは待ったほうがいい。
新しい仕事についても再び「つまらないから」と辞めてしまいがちだからです。ではどうするか。
仕事を変えるより先に、自分を変えることです。
自分次第で仕事が楽しくなることはかなりあります。
やり方はいたって簡単です。
言われたことだけをやるのではなく「自分の頭で考えて行動すること」です。
上司にコピー取りを頼まれたとします。
どうすれば一秒でも早く取れるのか。
どうすれば美しいコピーが取れるのか。
どういう状態で渡せば、相手に喜んでもらえるのか
積極的に自分から考えて工夫してコピーを取ります。できる上司ならきっと気づいて、褒めてくれるでしょう。
~ 実業家 杉山大輔氏より ~
モチベーションは上がり、仕事も俄然楽しくなってくるはずです
【読書のすすめ】
本の一部分を読んで 深めるだけでも人生を豊かにしてくれます本に触れる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
本を読む暇のない人は【オーディブル】をどうぞ
★スマホで隙間時間に「聞く」こともできます
MCチャンネル登録
下のボタンから、MCネットを登録すると毎日朝7:00に自動的に配信されます。
まだ登録されてない方はどうぞ
↓↓↓

コメント