本心を育む

幸せとは、すでに幸せに囲まれていることに気がつくこと

まさきち所長 ブログ「本心を育む」では 本心が刺激をうけ栄養になりそうなお題を、 まさきち所長がチョイスし...
本心を育む

この町はどんな町?

本日の題材 ある町がありました。一人の旅人がその町にやってきました。町の入り口のところに一人の老人が座っていまし...
本心を育む

《踏み留まれない》のではなくて、《踏み留まらない》んです。

『もし、言いたいことがあるときは、お互いに意見を主張すればいいのですが、それは笑顔で言えばいいことであって、ケンカをす...
本心を育む

幸せになる訓練

学校の試験には必ず教わったことしか出ません。すでにある答えを書けばいい世界です。ところが、実社会はそうじゃない。商人に...
本心を育む

人生の主導権を握る

あなたの人生の責任を負っているのは、ほかならぬあなた自身だ。上司、配偶者、親、友人、知人、顧客、景気、天気ではない。自...
本心を育む

太郎を呼べば太郎がくる

時実新子さんにこんな言葉がある。「太郎を呼べば太郎がくる」これは、時実さんが祖母から教えてもらった言葉だそうだが「不幸...
本心を育む

行動する人

『フランスの経済学者であり、実業家だったジャン・パティスト・セイは、「平凡で、何もできない人間の特徴は、《決断できない...
本心を育む

制約の中の自己表現

かつて、シンセサイザーという技術が世の中に現れたとき、この新しい電子楽器を用いて音楽の地平を切り拓いた冨田勲が、印象深...
本心を育む

新しいぶどう酒は新しい革袋に

「歳をとると忘れっぽくなる」なんて言いますよね。そういうものなんだから仕方ないと思いきや…もしかすると日々の習慣次第で...
本心を育む

深くて幸福なミステリー

015年8月、科学雑誌の「ネイチャー」で世界を驚かすような研究が紹介された。ここにあるもの(たとえば私たちの思考)が、...
タイトルとURLをコピーしました