今日のお題は
内藤誼人さんです
全然しらない方だわ
社会心理学の知見をベースに、ビジネスを中心とした実践的、応用的な心理学技法をわかりやすく解説することに力を注いでいます
今日のお題
本気で努力していると、いくら自分で隠そうとしても、そのうちに周囲にもバレてしまうものである。
何しろ、能力、スキル、技術などが日々進歩していくのだから、よほど鈍感な人間でもなければ、あなたの成長が見えてしまうのだ。
「なんだか、最近、あいつすごいよな」
「どうしちゃったんだろう、あいつ、目の色が変わってきたぜ」
「彼ったら、いつの間にか、仕事ができる人間になっちゃったな」
そういう噂が立つはずである。
たとえば、あなたが毎朝、1時間早く出勤して、前日の残務を、みんなが来る前に片づけてしまうんだ、という努力を開始したとしよう。
最初の数日から1週間くらいは、そういう努力をしていても、周囲の人も気づいてはくれない。
せいぜい、「おや?」と感じるくらいである。
ところが、1ヵ月もその努力をつづけていると、あなたがテキパキとダンドリ良く仕事を片づけられるようになっていることや、生産性がアップしていることに、だれもが気づくのである。
つまり、努力を隠しきれなくなってくるのだ。
すると、どうなるか。
あなたが隠忍の努力をしていることに対して周囲は、報いてあげよう、とするのだ。
あなたがこっそり努力をしていても、それをちゃんとつづけていれば、努力は、決してムダにならないのだ。
南カリフォルニア大学のアンドレア・モラレス助教授によると、お店の掃除をきっちりやるなど、いろいろと努力している小売店でお客が使った金額には、努力していないお店が8.22ドルに対して、努力しているお店は10.51ドル、という差が出たそうだ。
努力していれば、それに気づいた周囲の人たちは、あなたを放っておかなくなる。
だから安心して努力を続けてほしい。
ただし、なかなか気づいてくれないからといって、「ねぇ、ねぇ、僕は、いっぱい努力しているんだよ。知ってた?」などと、自分の頑張りを吹聴する必要はないのです
『継続は、だれも裏切らない』PHP
所長視点
人から評価されなくても努力を続けていけば、必ず評価されるときは来ます
だが、なかなか評価されない人もいれば、またたくまに評価が広がっていく人がいます。
その差はなにか?
それは「評価されるために努力しているのか?」
それとも「努力する必要を感じたから努力しているのか?」
それとも「努力するのが楽しくて努力しているのか?」
が問われてきます。
そもそも、努力するのが楽しくなければ辛くなったり、飽きたりして途中で辞めてしまうことも多いでしょう。
真の家庭づくりが好きにあれば、夫や妻を愛するのが好きになれば、幸せな家庭になるのは必然となります
コメント