実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。
なぜなら、本を読むことは人との深い出会いになるからです
人望がある人に共通しているのは、常に本を読んでいることと言われています
私は50年に人生でそれを実感しました
この記事では、本を一部分を紹介し、解説することで
本を読む喜びを味わうことができます
1冊でも多くの本と出会うことで、本心の成長につなげるブログです

今日は
『ビビらない技法』
内藤誼人 著
からの引用です
本のポイントはここ!
統一原理によると発展の原理は「授受作用」
「授ける」が先で「受ける」が後
お金も「手に入れる方法」より「何に使うか」が重要
健康も「栄養になるものを食べる」より「腸を空っぽにするか」が重要
人間の生理現象の「授」である排泄を大切に思う心を育むのがトイレ掃除です
今日の本の引用はこちら!
自我を溜めないための一番良い方法は、トイレを掃除すること、
トイレ掃除をしているとお金のことを含めて、
自我がどんどん溜まらなくなっていって、面白いことに自分を好きになります。トイレ掃除をしている自分を好きになると、きれいな家庭が好きになります。
そして、家がきれいになるといいなあ、自分の隣近所もきれいになるといいなあ、
川がきれいになるといいなあ、地球がきれいになるといいなあと思うようになります。結局、トイレ掃除をやってる人は、きれいさの範囲がどんどん広がっていって、
~なぜトイレ掃除をすると運がよくなるのか~
きれいなものが好きになっていきます。
そして自分もきれいな生き方になっていって、周りの人から
「わあ素敵」と言われるようになります
本を読む暇のない人は【オーディブル】をどうぞ
★Audibleは30日無料で試せます
【読書のすすめ】
本の一部分を読んで 深めるだけでも人生を豊かにしてくれます本に触れる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
MCチャンネル登録
下のボタンから、MCネットを登録すると毎日朝7:00に自動的に配信されます。
まだ登録されてない方はどうぞ
↓↓↓

コメント