本心を育む人生を出発しましょう
実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。
なぜなら、本を読むことは人との深い出会いになるからです
人望がある人に共通しているのは、常に本を読んでいることと言われています
私は50年に人生でそれを実感しました
この記事では、本を一部分を紹介し、解説することで
本を読む喜びを味わうことができます
1冊でも多くの本と出会うことで、本心の成長につなげるブログです

所長
今日の本の紹介は
『みん語録・3』
谷口ひろみ 著
からの引用です

ドネーションのご案内です。
毎朝 LINE@で皆さんにお届けしておりますメー...
本のポイントはここ!
「分からない」「できない」「難しい」を失敗した言い訳や
弁解にせずにチャレンジした証しとしてとらえると
「分からない」「できない」「難しい」
を沢山感じた人が成長できる人になります。
「難しい」を集めてみませんか?
今日の本の引用はこちら!
少しずつ少しずつ賢くなっていけばそれでいいの
コミュニケーショントレーニングを勉強した人から
「分からない」「できない」「難しい」
という言葉をよく聞くのですが
できないということはやってみている証。
それでいいんだよね。
焦らない。焦らない。人は急には賢くなれないし、人は失敗しないと学ばない生き物。
~ファミリーコミュニケーション・ラボ代表 谷田ひろみさんより~
今は、世の中みんな短気すぎるんだよ。
死ぬまでかかって学んでいくくらいの姿勢でいいと思うんだよね。
私もコツコツいろんな勉強を続けて、10年で今やっとこの状態。
みんなで少しずつ賢くなって行けるといいね
本を読む暇のない人は【オーディブル】をどうぞ
★Audibleは30日無料で試せます
【読書のすすめ】
本の一部分を読んで 深めるだけでも人生を豊かにしてくれます本に触れる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
MCチャンネル登録
下のボタンから、MCネットを登録すると毎日朝7:00に自動的に配信されます。
まだ登録されてない方はどうぞ
↓↓↓

コメント