学ばない人は、走らない風車です

スポンサーリンク

本心を育む人生を出発しましょう

実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。
なぜなら、本を読むことは人との深い出会いになるからです

人望がある人に共通しているのは、常に本を読んでいることと言われています
私は50年に人生でそれを実感しました

この記事では、本を一部分を紹介し、解説することで
本を読む喜びを味わうことができます
1冊でも多くの本と出会うことで、本心の成長につなげるブログです


FUJU
FUJU

今日の本の引用は

齋藤孝式”学ぶ”ための教科書

齋藤孝 著になります

今日の本の引用はこちら!

人はなぜ、学ばないといけないのか。それは一度しか与えられていない人生を豊かに生きるためです。いろいろなことを学ぶと新しい世界に出会い、歓びを感じることができます。また、自分が苦難にぶつかったとき、「学び」は役立ちます。ソクラテス、孔子、ブッダなどを知っていれば、後から、そうした偉人たちの囁きが聞こえてくるはずです。そして、歴史を学ぶと、過去にこんな苦労した人たちがいたということを知るだけでも、自分が生きる糧になります。
学んでいる姿というのは、言って見れば子供の頃に遊んだ風車みたいなものです。走れば風車は風を受け回りますが、走らないと風車は回りません。学ばない人は、走らない風車です。風車が止まっている姿は、本来の輝きを失い、生き生きしません。

~ 明治大学教授 齋藤孝さんより ~

本のポイントはここ!

学ばない人、本を読まない人は中高年を過ぎて、老年期になってから空しさを感じるそうです。青年期の生命力溢れるゆえの空しさと、生命力が衰えてくる段階での空しさは質が違います。「死」の不安も老年期には襲ってきます。いくつになっても生き生きと風車が回っている人は「学んでいる人」「チャレンジしている人」。空しさは歳のせいではないようです…

『生涯の学び』をテーマにしたブログ記事はこちら

生涯学びつづけた人
特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。 といったのはイチロー選手です あの人だからできた…といっているうちは何もできないのかもしれません 成長するには、当たり前のことを当たり前のようにできるようになること。
年齢に関係なく、脳はどんどん進化していく
本心を育む人生を出発しましょう実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。なぜなら、本を読むこと...
遊ばなくなるから老いるのだ
本心を育む人生を出発しましょう実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。なぜなら、本を読むこと...


ブログの登録をお願いします

【LEDAのひまわり日記】
地球の裏側になぜ青年たちはいくのか?
レダにいった青年たちは何を感じ、何に驚き、どう消化し、どう成長していくのか?
聖地レダでの青年たちを週2回、発信します
まだ登録されてない方はどうぞ

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました