制約は我々の人間としての力を高めてくれる

スポンサーリンク

本心を育む人生を出発しましょう

実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。
なぜなら、本を読むことは人との深い出会いになるからです

人望がある人に共通しているのは、常に本を読んでいることと言われています
私は50年に人生でそれを実感しました

この記事では、本を一部分を紹介し、解説することで
本を読む喜びを味わうことができます
1冊でも多くの本と出会うことで、本心の成長につなげるブログです


FUJU
FUJU

今日の本の引用は

すべては導かれている

 田坂広志 著になります

今日の本の引用はこちら!

 ラジオで初めて番組を持ったときのことです。当時のテレビ全盛の時代において、ラジオとは、語り手にとって「不自由なメディア」であると考えていました。音声と映像を駆使し、語り手の声だけでなく、 表情や眼差し、身振り、手振り、さらには、姿勢や服装まで使って 自由にメッセージを伝えることのできる「テレビ」というメディア。それに比べて、「ラジオ」というメディアは、語り手にとって、音声だけしか伝えることのできない「制約されたメディア」であると思っていました。

しかし、番組を始めて不思議なことに気がつきました。ラジオというメディアは、どこまでも深くメッセージを語ることのできるメディアだったのです。そして、心に抱いている思いが、
そのまま聴き手に伝わっていくメディアだったのです。あたかも、光の無い暗闇において、音を聴きわける力が研ぎ澄まされるように、ラジオという「制約されたメディア」は、その「制約」が我々の語る力、そして、聴く力を高めてくれる。その不思議な逆説に気がついたのです。そして、その逆説は、さらに深い真実を教えてくれていることに気がついたのです。我々の人生における「制約」もまた我々の人間としての「力」を高めてくれる。

~ 田坂広志さんより ~

本のポイントはここ!

制約を受けるとやりたいようにできなくなり、不自由な思いがしますが、制約を受けることでより、やることが絞られていき面白みが増したり、限られたことが磨かれていきます。サッカーは「手がつかえない」「オフサイドがある」ことでより高度な駆け引きが展開され、サッカーの醍醐味となります。人生も思うようにならないことから生まれることも多いかもしれません

田坂広志さんのブログ記事はこちら

無意識の状態がその人の人生をほぼ決めている
本心を育む人生を出発しましょう実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。なぜなら、本を...


ブログの登録をお願いします

【LEDAのひまわり日記】
地球の裏側になぜ青年たちはいくのか?
レダにいった青年たちは何を感じ、何に驚き、どう消化し、どう成長していくのか?
聖地レダでの青年たちを週2回、発信します
まだ登録されてない方はどうぞ

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました