実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。
なぜなら、本を読むことは人との深い出会いになるからです
人望がある人に共通しているのは、常に本を読んでいることと言われています
私は50年に人生でそれを実感しました
この記事では、本を一部分を紹介し、解説することで
本を読む喜びを味わうことができます
1冊でも多くの本と出会うことで、本心の成長につなげるブログです

今日の本の引用は
『神様のおしゃべり』
さとうみつろう 著になります
今日の本の引用はこちら!
「他人を批判してはいけません」という言葉は
それ自体がすでに矛盾を抱えている。
だってそれも批判なのだから。
「批判してはいけない」と批判している。「ダメ」という言葉は言っては「ダメ」。
これも矛盾している。
なにかを主張することはすべて批判につながる。何かを主張するということは、
同時に何かにもダメだと言っていることになる。
「戦争はダメだ」と言っている活動さえ、
矛盾していることに気がついてない。ではどうしたらいいか?
~ さとうみつろう氏より ~
矛盾さえもイエスと言えばいい。
すべてイエスと言ったときに一つになる道が拓ける。
「あなたが一番素晴らしい。
そして、あなた以外のみんなはもっと素晴らしい。
それ以上にあなたが一番素晴らしい」
本のポイントはここ!
人はどちらか一方を支持する傾向になります。
そして矛盾を嫌う。
そうすると対立しか産まれません。
どんな意見も受け入れていく。
その魔法の言葉が、言葉の最後に
「いいんだよ」
をつけること。
一番目指していいんだよ。
冴えない自分でいいんだよ。
矛盾したっていいんだよ。
受け入れた先に新しい未来が拓けます
【読書のすすめ】
本の一部分を読んで 深めるだけでも人生を豊かにしてくれます本に触れる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
MCチャンネル登録
下のボタンから、MCネットを登録すると毎日朝7:00に自動的に配信されます。
まだ登録されてない方はどうぞ
↓↓↓

コメント