実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。
なぜなら、本を読むことは人との深い出会いになるからです
人望がある人に共通しているのは、常に本を読んでいることと言われています
私は50年に人生でそれを実感しました
この記事では、本を一部分を紹介し、解説することで
本を読む喜びを味わうことができます
1冊でも多くの本と出会うことで、本心の成長につなげるブログです

今日の本の引用は
『決断力の磨き方』
池田貴将 著になります
本のポイントはここ!
何かを始めるとき
正しいか正しくないか、損か得かで決めるより、
面白いか面白くないか、ワクワクするかしないか、
で決めると長く続きます。
つまり、好奇心と遊び心。
決断力がある人は、意思と闘志を持つような重々しい人ではなく、
いつも、好奇心と遊び心があふれている人が
軽々と決める「決断力」があるように思います
今日の本の引用はこちら!
人間には、未知のものに対して三つの反応がある。
一つは、怖れ。
得体の知れないものが怖いという反応。
もう一つは、無関心。
「そんなの、どうでもいい」という反応。
そしてもう一つが、好奇心。
怖くても、知らずにはいられない。
進まずにはいられない。
どうしようもなく、かきたてられてしまう心。人を前進させるものとしてよく情熱や使命感などが挙げられるが、
一番根っこにあるのは、好奇心なのではないか。「未知のことだけど、やってみたい」
「やってみたら、なにが起こるんだろう」
「どんな自分になれるだろう」そんな自分への好奇心が、怖れに少しでも勝ったとき、
~ 池田貴将氏より ~
人は何か、大きな決断ができるのだと思う。
【読書のすすめ】
本の一部分を読んで 深めるだけでも人生を豊かにしてくれます本に触れる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
MCチャンネル登録
下のボタンから、MCネットを登録すると毎日朝7:00に自動的に配信されます。
まだ登録されてない方はどうぞ
↓↓↓

コメント