実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。
なぜなら、本を読むことは人との深い出会いになるからです
人望がある人に共通しているのは、常に本を読んでいることと言われています
私は50年に人生でそれを実感しました
この記事では、本を一部分を紹介し、解説することで
本を読む喜びを味わうことができます
1冊でも多くの本と出会うことで、本心の成長につなげるブログです

今日の本の紹介は
『人生の成功とは何か』
田坂広志 著
からの引用です
本のポイントはここ!
バレリーナがつま先立ちをしているときも、遠目でみたときは
一直線上に立っているように見えますが、
つま先で絶妙にバランスをとっています。
成長する人は失敗しない人ではなく失敗しても立ち上がる人、
愛のある人は裏切られて傷つかない人ではなく、
傷ついてもそれでも受け止め愛していく人。
勝利する人は、勝利するまであきらめない人ですね
今日の本の引用はこちら!
何年か前、人間の「不動心」について興味深い心理学実験が行われました。
最近座禅の修行を始めたばかりの若者と、永年禅寺での修行を積んだ禅師の二人に、
脳波の測定実験を行ったのです。最初二人同時に、座禅による瞑想状態に入ってもらい、
その脳波をそれぞれ測定したところ、二人の脳波はいずれも整然とした
「アルファ波」を示しました。そこで、二人を驚かせるために、突如、大きな音を立てたところ、
二人の脳波は、いずれも、大きく乱れた波形を示したのです。
結局、永年の厳しい修行を積んだ禅師も、
決して「不動心」ではなかったのです。しかし実はその後の二人の脳波が大きく違いました。
若者の脳波は、音が静まった後もいつまでも乱れ続けたのですが、
禅師の脳波はすみやかにもとの「アルファ波」の状態に戻ったのです。この興味深い実験結果は「不動心」の本当の意味を、教えてくれます。
~ 田坂広志氏より ~
「不動心」とは「決して乱れぬ心」のことではない。
「乱れ続けない心」のことなのです。
本を読む暇のない人は【オーディブル】をどうぞ
★Audibleは30日無料で試せます
【読書のすすめ】
本の一部分を読んで 深めるだけでも人生を豊かにしてくれます本に触れる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
MCチャンネル登録
下のボタンから、MCネットを登録すると毎日朝7:00に自動的に配信されます。
まだ登録されてない方はどうぞ
↓↓↓

コメント