実は本心を育むのに一番有効な手段は『本を読むこと』です。
なぜなら、本を読むことは人との深い出会いになるからです
人望がある人に共通しているのは、常に本を読んでいることと言われています
私は50年に人生でそれを実感しました
この記事では、本を一部分を紹介し、解説することで
本を読む喜びを味わうことができます
1冊でも多くの本と出会うことで、本心の成長につなげるブログです

今日は
『7つの習慣』
スティーブン・コビー 著
からの引用です
本のポイントはここ!
家を建てるときも土台をつくる基礎工事が何よりも重要です
立てた家の外見だけみても、基礎工事がちゃんとしているかどうかはわからない
それの差がでるのは、地震や災害が起こったとき
基礎に時間をかけてもかけなくても変わらないように見えても、
トラブルや予期せぬ出来事に見舞われたときに
その経験を通じてより信頼関係を築くことができるか
もろくも崩れてしまうかは基礎の違いによります
大切なことは見えないことが多い…
今日の本の引用はこちら!
家族を築いていく中で、中国の竹の奇跡を思い起こしていただきたい。
この驚くべき植物の種をまいてから四年間、
小さな芽が出るだけで、何一つ生長が見えない。
その四年間、生長はすべて地面の中で起きている。
土の中に深く根を張っているのだ。
そして5年目になると、この竹は一気に25 M も伸びるのである。人生の中には、この中国の竹の話に似ていることが多い。
勤勉に働き、時間と労力を注ぎ、
成長を促すためにありとあらゆる努力を惜しまずに続ける。しかし、数週間、数ヶ月間、あるいは数年間、何も成果が見えない時がある。
~スティーブン・コビー氏より~
そこであきらめることなく、忍耐強く働き続け、育成を怠らずに行えば、
その『5年目』は必ずやってくるのだ。
そしてその時こそ、目の当たりにする生長と変化にあなたは驚かされるに違いない
【読書のすすめ】
本の一部分を読んで 深めるだけでも人生を豊かにしてくれます本に触れる時間を増やしてみてはいかがでしょうか?
MCチャンネル登録
下のボタンから、MCネットを登録すると毎日朝7:00に自動的に配信されます。
まだ登録されてない方はどうぞ
↓↓↓

コメント